秋田チーム リベンジ打ち上げレポート

11月11日に行われた、ロケットガール養成講座・秋田チームのリベンジ打ち上げを見学してきました。

3月に打ち上げた第一期チームのロケットは、打ち上げは成功したものの、開放機構が動作せず落下。
8月の能代宇宙イベントで打ち上げた第二期秋田チームのロケットは、エンジンの燃焼不良のため、高度40mでバランスをくずして落下しました。

このままでは終われない!、ということで今回、3度目のチャレンジになります。

今回の打ち上げは、「女子生徒理工系チャレンジセミナー」のロケット教室の一部として実施されました。
(誤解していたようです。コメント欄参照)

当日の天気予報は「雨100%」で、午前9時ころにはかなり強い雨がふっていました。
これは、打ち上げ中止になるかもしれないな…、と見学にいくかどうか躊躇しましたが、ダメもとで午前10時ころ自宅を出発しました。

打ち上げ予定時刻は、午前10時30分〜11時とのことなので間に合うかどうかギリギリです。
(自宅から打ち上げ場所までは、車で40分くらいかかります)

どうだろな?と思いながら運転していると、雨は徐々に弱くなり、現場に到着することにはほぼやんでいました。(なんと恐るべき晴れ男パワー…)



同日開催されていたチャレンジセミナーに参加した女子中学生たち。
ロケットガール養成講座の打ち上げを見学したあと、紙製モデルロケットを制作・打ち上げました。

女子生徒理工系チャレンジセミナー:のしろケットちゃんBlog
http://d.hatena.ne.jp/noshirocket/20071102/1193973908





午前10時50分過ぎ。
ランチャーを立ち上げています。


10時57分。退避はじまりました。



11時。最終チェック。

機体は、能代宇宙イベントのものから全面的に作りなおしたそうです。
デザインイメージは「秋」。機体名は「秋子」でいいのかな…?


いよいよ打ち上げ。ということで、それぞれ観やすいポイントに付く中学生たち。
手前のジャージ、東雲中学は、おれの母校です。(どうでもいいことですが(笑)


11時3分。燃焼班も退避します。


11時6分。N2O充填確認。

…しかし、不点火。


ランチシステムの交換のため、しばらく時間がかかるということでテントの中に退避。
小雨もぱらついてきました。

しばらく、能代宇宙イベントのこととかゲームのこととか、雑談などしてすごします。


11時45分。ランチャーふたたび立ち上げ。



11時52分。N2O充填確認。

…ときどきN2Oだか、NO2だか、わかんなくなっちゃうときがあるよ。


点火!


…したけど、あれ…!?



ロケットは、ランチャーにひっかかったまま飛び上がることができず…
そのまま、真横に倒れこみました。


機体を回収するガールズ


持ち帰った機体を検証。
ノーズコーンの破損がひどそうです。


今回は、エンジンには問題がなさそうに見えます。


エンジンの予備はあるので、再打ち上げができるかどうか、という検討がされていましたが、機体の状態が悪いことと、ランチャー側にも破損がありそうなので、今回は断念することに。
(今回の失敗の詳しい原因は、公式サイトでの発表をおまちください。)

午後からの打ち上げを予定していた秋田大学チームのロケットの打ち上げも中止になりました。

残念な結果になりましたが、ガールズも関係者も、まだあきらめてはいない様子でした。